※本記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。リンクから購入すると、当サイトに報酬が発生する場合があります。
ahamoは、ドコモの高品質な通信をリーズナブルに使える人気プランです。
「安いのにしっかり使えるスマホ回線がほしい」という方にぴったりの内容になっています。
🌟 ahamoのメリット
- ドコモ回線で高品質&広いエリア
ahamoは、NTTドコモの回線をそのまま利用しています。
そのため、通信エリアが広く、地方や山間部でもつながりやすいのが大きな強みです。
「格安SIMだと電波が心配…」という方にも安心。 - 月額2,970円(税込)で30GB
月30GBで2,970円(税込)というコスパの高さが人気の理由。 30GBを使い切っても、最大1Mbpsで通信できるため、LINEや調べもの程度なら問題なく利用できます。 - オプションで最大110GB たくさんデータを使いたい人は、
月+1,980円で110GBまで増量も可能です。 - 乗り換えでdポイント還元
他社からahamoへ乗り換えると、
最大20,000ポイントのdポイントがもらえるキャンペーンがあります。 ※エントリーや条件あり。申し込む前にキャンペーンページを確認しておきましょう。詳細は20,000ポイントプレゼント!をご確認ください。 - 5分以内の通話が何回でも無料
1回5分以内の通話なら、何度でも無料。
仕事や家族との連絡など、短い電話が多い方にお得です。
LINE通話中心の人でも、急ぎの電話に便利です。 - オンラインで手続き可能
店舗に行かず、申込みから契約まで全てネットで完結。手軽に始められます。 - 海外でも追加料金なしで使える
ahamoは、海外でもそのままデータ通信ができます。
追加料金なしで国内利用分と合わせて30GBまで使えるのが魅力です。
旅行や短期出張でも安心ですね。
※海外で15日以上連続で使うと速度制限がかかります。
⚠️ ahamoのデメリット
- ❎ 1GBしか使わなくても月2,970円
ahamoは月30GBで2,970円という料金プランですが、
データをほとんど使わない人でも最低2,970円はかかります。
さらに、
データ容量の繰り越しができないため、
使い切れなかったギガは翌月に持ち越せません。
例:1GBしか使わなくても → 翌月の残り29GBは消える
「20GB未満しか使わない」という人は、
より安いライトプランのある他社のほうが向いています。 - ❎ ドコモメールは別料金
これまでドコモメール(@docomo.ne.jp)を使っていた人は、
引き続き利用する場合、月額330円のオプションが必要です。
ドコモメールを使っていない人には関係ありません。
GmailやYahooメールなど、
フリーメールを使っている人は気にしなくてOKです。 - ❎ 店舗サポートはほぼなし
ahamoはオンライン専用プランのため、
基本的に店舗(ドコモショップ)でのサポートがありません。
必要な場合は
ドコモショップで3,300円の有料サポートとなります。
→ 自分で手続きや設定ができる人向けのプランです。
私の母の場合は店舗サポートが必須だったので、店舗サポートが充実したirumoを提案しました。【体験談】母の携帯をドコモからirumoに変更して月3,000円節約!安心・無理なく家計見直し
💡 こんな人におすすめ!
- ドコモの通信品質を安く使いたい方
- 月の通信量が20〜30GBの方
- 5分以内の通話をよく使う方
- 店舗でのサポートが不要な方
- 海外旅行でもスマホをそのまま使いたい方
🔚 まとめ
ahamoは「ドコモ品質 × シンプル料金」で、
コスパと通信品質を両立させたい人に最適なプランです。
店舗サポートがなくても自分で手続きができる方なら、
これほどバランスの良いプランはなかなかありません✨
格安SIMに乗り換えたいけど通信品質を落としたくない方に、ahamoは最もおすすめの選択肢です。

コメント